さいたまサッカーフェスタ2018 レポート
9月24日、さいたまサッカーフェスタ2018が無事に終了しました。
試合前には、義援金の募金呼びかけをさせてもらい、たくさんの協力をいただき、サポーターの方々とふれあうことができました。

女性サポに襲いかからんとする、、、、いや、笑顔でサービスする田口禎則さん。

野人や堀之内さんが参加すると、人だかりは一気に大きくなりました。

メンバーは、こんな感じでした。
ウォームアップで、数名がプレー不能になるアクシデントがありましたが、、、
試合前の様子です。
試合は、試合終了間際の得点で、大宮アルディージャOBの勝利(1−2)。
試合後のサポーターへの挨拶も両チーム合同で行いました。


淵田社長以下、クラブの幹部やスタッフもたくさん応援に来てくれました。
大宮アルディージャ側も、今までに働いていたスタッフもたくさん集まったそうで、なつかしい顔にお会いすることができました。
試合内容については、どうだったのでしょうか?
サポーターの声も聞いてみたいです。
来場者数は、なんと、5,177人。
Jリーグクラブが地域に存在している価値を感じた一日でした。
主催の、大宮アルディージャ(ボランティアスタッフの皆様も!!)、大宮アルディージャ選手OB会、さいたま市、そして浦和レッドダイヤモンズの皆様、このような機会をいただき、本当にありがとうございました。
また、集まっていただいたたくさんのファン・サポーターの皆様にも、選手OB一同よりお礼申し上げます。ありがとうございました。